三夜待

2009年06月06日

夕べは地区の仲間との三夜待。
今回の当番は、古式蕎麦大和のご主人のとこ。
5月の当番でしたが、お店が忙しく、6月に入って昨日ありました。

大和のご主人と奥さんとお母さんの手作りによる鉢盛りや料理はどれも美味しかったです。icon28
特に手作り餃子は美味かったぁ!(写真無くてスミマセン)

昨日は焼酎ではなく、久しぶりに冷酒をスイスイ。
お腹も気分も満足して帰って来ました。face02

酔っ払った2つ上の先輩が、“今の有田じゃいかん、おいが(町議に)立候補するけん”と出馬表明や“有田ば湯布院のごとしたかとさぁ・・・”とビジョンの話もされていましたが、一夜明けて今日はそのことを先輩は憶えてらっしゃるんでしょうか・・・・。
もし立候補されたら、先頭を切って応援しますよ!icon22



次回の当番は、我が家です。face01
毎回当番が回って来る度思うのですが、大和のご主人のとこのあとはツライ。icon10
プロの料理人の後ですからね・・・。face03
今月末に行う予定ですが、何の料理でおもてなしをしましょうか・・・?
どなたかいいアイデアやオススメがあったら教えてください!



昨日の三夜待で先輩の奥様方にレモングラス石けんicon12リピート注文icon12をいただきました。
ありがとうございます。face02
少しづつでありますが、リピートの輪も拡がっているようです。







 



同じカテゴリー(雑談)の記事画像
卒業式…
2月29日
学童美術展
凛とした‥‥
「ニッポン列島 がんばる!ジャパンTV」 で…
4日‥‥
同じカテゴリー(雑談)の記事
 卒業式… (2012-03-09 19:57)
 2月29日 (2012-02-29 19:04)
 学童美術展 (2012-01-20 17:12)
 凛とした‥‥ (2012-01-13 17:31)
 「ニッポン列島 がんばる!ジャパンTV」 で… (2012-01-08 08:00)
 4日‥‥ (2012-01-05 15:37)

Posted by はなまる at 08:18 | Comments(0) | 雑談
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。