全国朝市サミット2009 in 佐世保
2009年11月07日
今日は立冬。確実に冬が近づいています。
でも暖かい一日でした。
息子のサッカーのイベントが13時半過ぎに終了。
それから一旦、帰宅して佐世保へ。
佐世保で今日、全国朝市サミット2009のイベントがあっていました。
朝市サミット? と気になったので行って来ました!

物産展の会場の島瀬公園には、14時半ごろに到着。



全国各地の朝市が佐世保へ。
佐賀からは呼子の朝市が・・・・。そのお隣は演歌にもなった輪島朝市。
珍しいものがあれば買うつもりでいきましたが、時間が遅かったので売り切れてしまっているところも・・・。
そんな中、買ってきたのがコレ↓

輪島朝市のブースで、いわしのいしるといしるクッキー。
“いしる”はどんなものか知りませんでしたが、魚醤のようです。
一応、使い方の書いた紙をいただいて帰って来ました。
明日は出店者として楼門朝市です。
第2日曜なので、お楽しみ抽選会も予定されているようです。
明日も今日みたいに暖かい朝になりそうなので、是非お出かけください!

Posted by はなまる at 20:20 | Comments(0)
| 雑談
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
でも暖かい一日でした。
息子のサッカーのイベントが13時半過ぎに終了。
それから一旦、帰宅して佐世保へ。
佐世保で今日、全国朝市サミット2009のイベントがあっていました。
朝市サミット? と気になったので行って来ました!
物産展の会場の島瀬公園には、14時半ごろに到着。
全国各地の朝市が佐世保へ。
佐賀からは呼子の朝市が・・・・。そのお隣は演歌にもなった輪島朝市。
珍しいものがあれば買うつもりでいきましたが、時間が遅かったので売り切れてしまっているところも・・・。
そんな中、買ってきたのがコレ↓
輪島朝市のブースで、いわしのいしるといしるクッキー。
“いしる”はどんなものか知りませんでしたが、魚醤のようです。
一応、使い方の書いた紙をいただいて帰って来ました。
明日は出店者として楼門朝市です。
第2日曜なので、お楽しみ抽選会も予定されているようです。
明日も今日みたいに暖かい朝になりそうなので、是非お出かけください!