稲刈り‥‥

2011年10月20日



4、5日前の週間天気予報では、今日は雨の予報でしたが、いい方向に予報がズレて、絶好の稲刈り日和。
学校田の稲刈りを午後から手伝ってきました。




まず子ども達が刈りやすいように周りをコンバインで刈ってもらいます。


(始めの言葉は、うちの息子が話してました。)

いよいよ子ども達による稲刈り開始!








意外とさばけて、予定時間内に無事終了!
今年の稲刈りもPTA役員だけでなく、地域の方、5年生のお家の方、たくさんの方々にお手伝いをいただきました。(ありがとうございました)

(今年は年末にしめ縄作りをするので、藁を取り置きしました。)



今年の収穫は昨年よりも実入りが良くて、5年生の米作りは大成功でした。

学校田のお米は、来月6日にある大山わくわく発表会で販売されます。


同じカテゴリー(PTA)の記事画像
小学校の卒業式
しめ縄作り‥‥
感謝の会
雨天決行‥‥
週末の出来事・・・
親父ソフトと学年親子レクetc.・・・
同じカテゴリー(PTA)の記事
 小学校の卒業式 (2012-03-16 17:17)
 しめ縄作り‥‥ (2011-12-23 19:39)
 感謝の会 (2011-12-20 21:50)
 雨天決行‥‥ (2011-11-06 16:53)
 週末の出来事・・・ (2011-10-17 12:00)
 親父ソフトと学年親子レクetc.・・・ (2011-10-03 09:00)

Posted by はなまる at 18:35 | Comments(0) | PTA
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。