虹と初雪
2008年11月19日
今日も計画通り、佐世保方面へ12号を学研のおばちゃんちへ配本です。
今日の寄り道はドンキ。
先週の金曜、佐世保の大塔にオープンしたばかりのドンキに立ち寄りました。
別に欲しいものはなく、ただの物見遊山です。
そういえば、事務所のエアコンのリモコンの電池が切れ掛かってたなぁと
思い出したので、単3の乾電池だけ買って帰ります。
15時半ころ事務所に帰ると、事務所の向かい側、東のほうに虹がかかってました。
事務所の向かい側は、竜門ダムが見えます。
しばらくすると、雨から雪に変わり降ってきました。
初雪です。


この冬で初めてっていうかまだ11月ですよね。
雪と虹という珍しい光景も。
雪になったり雨になったり晴れていたり変な天気でしたが、外はとにかく寒い。
明日は博多で研修会です。
有意義な研修になりそうなので、準備を怠ることなく臨みます。
Posted by はなまる at 18:07 | Comments(0)
| 雑談
今日も計画通り、佐世保方面へ12号を学研のおばちゃんちへ配本です。
今日の寄り道はドンキ。
先週の金曜、佐世保の大塔にオープンしたばかりのドンキに立ち寄りました。

別に欲しいものはなく、ただの物見遊山です。
そういえば、事務所のエアコンのリモコンの電池が切れ掛かってたなぁと
思い出したので、単3の乾電池だけ買って帰ります。
15時半ころ事務所に帰ると、事務所の向かい側、東のほうに虹がかかってました。
事務所の向かい側は、竜門ダムが見えます。
しばらくすると、雨から雪に変わり降ってきました。
初雪です。



この冬で初めてっていうかまだ11月ですよね。
雪と虹という珍しい光景も。

雪になったり雨になったり晴れていたり変な天気でしたが、外はとにかく寒い。
明日は博多で研修会です。
有意義な研修になりそうなので、準備を怠ることなく臨みます。