おかげ様で・・・ 10回目・・・ 楼門朝市出店
2008年12月14日
今朝は寝坊せず、5時19分起床。
西の空には、まんまるお月様が見えました。
雨の心配は無さそうでひと安心。
6時半出発し、7時前に朝市会場へ到着。
おかげ様で10回目の楼門朝市へ出店してきました。
1回目は9月14日だったので、
レモングラス石けんの楼門朝市デビューからちょうど丸3ヶ月経ちました。
最初の頃は右も左も分からず、ただ一生懸命でしたが、
10回目もなると他の出店者の方たちと顔なじみになったり、
楼門朝市の常連のお客様のお顔も分かるようになりました。
今朝の楼門朝市も(寒さ関係なく)観光客のお客様を中心に賑わいました。
今日はレモングラスティーを振舞われている隣で出店しました。
「こたじ☆だご」のふるまいも・・・。
みんなおいしそうに食べ歩きながら、お買い物されていました。
今朝の楼門朝市には、長崎からツアーのお客様もいらしてて、
ケーブルテレビやラジオの取材もありました。

クルーのみなさんを息子がパチリ。
10月5日の3回目の出店の時に、長崎からおみえになって
レモングラス石けんをお買い上げいただいた上に
このブログにありがたいコメントまでいただいた「未来のリピーター」様も
今日ご来店いただき、リピートしていただきました。
毎度ありがとうございます。
レモングラス石けんを通じてのご縁を大切にこれからも
頑張りたいと思います。
(こちらも息子がカメラマン。)
Posted by はなまる at 14:17 | Comments(2)
この記事へのコメント
今日も寒いなか、お疲れ様でした。
今日は、前回と違って家族でお邪魔したので、自分的にはゆっくり出来ず、バタバタと買い物した感じです。でも、またそれも良かったり…。私が迷ってると横から息子が、これにしようと決めてしまったり…。早く~と急かされたり…。バタバタでしたが、いろんな話をしながら楽しかったです。
「こたじ☆だご」も食べたかったのですが、やはり出足が遅く、間に合いませんでしたぁ。
いつか、時間と先立つものを準備して、泊まりがけを計画したいものです。では、また…☆
Posted by 未来のリピーター at 2008年12月14日 21:59
未来のリピーター様
昨日は遠いところ、ご家族お揃いでお越しいただきありがとうございました。
お子さんと会話を楽しみながらお買い物できて良かったですね。
是非またお越しくださいませ。
時節柄、ご自愛されますようお祈り申し上げます。
Posted by 870(はなまる)
at 2008年12月15日 15:47
今朝は寝坊せず、5時19分起床。
西の空には、まんまるお月様が見えました。
雨の心配は無さそうでひと安心。
6時半出発し、7時前に朝市会場へ到着。
おかげ様で10回目の楼門朝市へ出店してきました。
1回目は9月14日だったので、
レモングラス石けんの楼門朝市デビューからちょうど丸3ヶ月経ちました。
最初の頃は右も左も分からず、ただ一生懸命でしたが、
10回目もなると他の出店者の方たちと顔なじみになったり、
楼門朝市の常連のお客様のお顔も分かるようになりました。
今朝の楼門朝市も(寒さ関係なく)観光客のお客様を中心に賑わいました。
今日はレモングラスティーを振舞われている隣で出店しました。
「こたじ☆だご」のふるまいも・・・。
みんなおいしそうに食べ歩きながら、お買い物されていました。
今朝の楼門朝市には、長崎からツアーのお客様もいらしてて、
ケーブルテレビやラジオの取材もありました。
クルーのみなさんを息子がパチリ。
10月5日の3回目の出店の時に、長崎からおみえになって
レモングラス石けんをお買い上げいただいた上に
このブログにありがたいコメントまでいただいた「未来のリピーター」様も
今日ご来店いただき、リピートしていただきました。
毎度ありがとうございます。
レモングラス石けんを通じてのご縁を大切にこれからも
頑張りたいと思います。
(こちらも息子がカメラマン。)
今日は、前回と違って家族でお邪魔したので、自分的にはゆっくり出来ず、バタバタと買い物した感じです。でも、またそれも良かったり…。私が迷ってると横から息子が、これにしようと決めてしまったり…。早く~と急かされたり…。バタバタでしたが、いろんな話をしながら楽しかったです。
「こたじ☆だご」も食べたかったのですが、やはり出足が遅く、間に合いませんでしたぁ。
いつか、時間と先立つものを準備して、泊まりがけを計画したいものです。では、また…☆
昨日は遠いところ、ご家族お揃いでお越しいただきありがとうございました。
お子さんと会話を楽しみながらお買い物できて良かったですね。
是非またお越しくださいませ。
時節柄、ご自愛されますようお祈り申し上げます。
