鬼火焚きと・・・・

2009年01月05日

昨日は、地区での鬼火焚きでした。
地区の子ども会を中心に集まり、会う人会う人に年始の挨拶を交わします。

鬼火焚きと・・・・
15時に点火。
鬼火焚きと・・・・
時折、竹が弾ける音を出しながら、勢いよく炎が上がります。

鬼火焚きの残り火で無病息災を祈り、家族ごとに餅を焼いて食べます。
餅の他には、バーベキューみたいに肉や魚を焼く光景がうちの地区では見られます。
うちも、餅つきで残ったお肉と昨日の朝市で仕入れたイカの一夜干しを焼いて食べました。

鬼火焚きと・・・・


 鬼火焚きと・・・・
お酒も少し入り、18時半に帰宅しました。
この恒例行事が終わるとお正月も終わったなと毎年感じます。

そして、今日は昨日のレモングラス石けんに続き、学研の方も仕事始め。
月曜日なので、息子のサガントスのサッカースクールの初練習日でもあります。
サッカースクールは、息子のクラスは16時55分からなのでいつもは16時過ぎに家を出るのですが、今日は14時15分に出発。
ミーハーな家族は、白岩に真っ直ぐ行かず、武雄のゆめタウンへお笑い芸人が来るとのことで行ってきました。
14時45分頃、ゆめタウンに着きますが駐車場も競輪場側に止めないといけないほどの混雑でした。
ゆめタウンの中に入ると、イベントが行われるあたりは物すごい人で更に大混雑です。
とてもステージが見える場所には行けず、ステージ裏の方で立っていたら、目の前をお笑い芸人さんが通り過ぎていきました。

鬼火焚きと・・・・
今日、武雄のゆめタウンに現れたのは、イケメンナルシストのキャラが売りの「狩野英孝」です!
嫁さんは通り過ぎる時に握手してもらったとはしゃぎます。
ステージが始まると、うちの子供たちは自力で見える位置を確保し見ていましたが、僕と嫁さんはステージの裏で声だけを聴いていました。
それにしても小学生~高校生に大人まで物凄く多い観客です。
鬼火焚きと・・・・
鬼火焚きと・・・・ 
ネタはテレビでみるののほとんどとあとはフリートークでした。

鬼火焚きと・・・・
ステージが終わっても、目の前を通り過ぎてくれました。

お笑いが好きな子ども達は、生の芸人さんを見れて満足のようでした。



同じカテゴリー(雑談)の記事画像
卒業式…
2月29日
学童美術展
凛とした‥‥
「ニッポン列島 がんばる!ジャパンTV」 で…
4日‥‥
同じカテゴリー(雑談)の記事
 卒業式… (2012-03-09 19:57)
 2月29日 (2012-02-29 19:04)
 学童美術展 (2012-01-20 17:12)
 凛とした‥‥ (2012-01-13 17:31)
 「ニッポン列島 がんばる!ジャパンTV」 で… (2012-01-08 08:00)
 4日‥‥ (2012-01-05 15:37)

Posted by はなまる at 21:21 | Comments(0) | 雑談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。