もうすぐバレンタイン・・・・
2009年02月12日
いよいよ明後日はバレンタインデーですね。
世間が騒ぐほど、バレンタインには興味がなくなったフジ企画の店長です!
昨年は確か娘から、チョコではなくて「お父さんはハイオクでいい?」と言って、
アサヒスーパーDRYの350mlの缶を3本もらいました。
(我が家では、スーパードライを“ハイオク”、いつも飲んでいるキリン淡麗は“レギュラー”と呼んでます。
)
さて、今朝のKBCの「アサデス。」をご覧になった方はいらっしゃいますか?
バレンタインシーズンで、博多の綱場町にある「チョコレートショップ」からの中継がありました。
KBCテレビ「アサデス。」 “番組で紹介した情報” のページはコチラ(PC)
色んなチョコの紹介と合わせて、「チョコレートショップ」の商品で唯一食べられない“チョコレート石けん”も紹介されました。
チョコの石けんのことは、僕のブログでも以前書いています。
うちのレモングラス石けんと同じ製法で作られた石けんなんですよね。作っている工場が同じです。
成分もほぼ同じ。
違っているのは、
チョコレート石けんにはカカオマスの微粉末が入っていて、
うちのレモングラス石けんには武雄のレモングラスの微粉末が入っています。
番組を見ていて驚いたこと・・・・、
それは・・・・、
僕が行ったときよりも“チョコレート石けん”の値段が上がってました。
(うちのレモングラス石けんは今のところ据え置きのままです。)
あらゆるバージョンの非加熱特殊圧縮製法の石けんが登場していますが、どれも相場はあれくらいなんですよね。
(お風呂で溶けにくくてとっても長持ちするので、お財布に優しい石けんですよ!)
チョコレート石けんに負けないように、レモングラス石けんもPRしないと・・・・。
今度の日曜日は、楼門朝市とがばい武雄のモーターフェスタでデモンストレーション販売をします!
デモ販売以外では、
まちなか案内所「がばい」さん
武雄温泉駅構内 「武雄観光案内所」さん
大正ロマンの宿 武雄温泉 「京都屋」さん
古式蕎麦「大和」(有田町)さん
にレモングラス石けんを置いてもらっています!
今度の週末の武雄はイベント盛りだくさん。(まちなか案内所『がばい』さんのブログをご覧ください。)
是非、今度の週末は武雄へ足をお運びください。
残念ながら、土曜日のイベント、「世界一飛龍窯灯ろう祭り」にはフジ企画は出店しません。
(確定申告の準備に追われています・・・・
)
日曜日は、前述通り、楼門朝市とがばい武雄のモーターフェスタにフジ企画は出店いたします。
レモングラス石けんも特別ラッピングバージョン(数量限定)をご用意してお待ちしています!
Posted by はなまる at 20:53 | Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは~ はじめまして
レモングラス石鹸 使ってみたくなりました。
今度 武雄に行ったら 買おうと思います。
Posted by さっちゃん
at 2009年02月12日 21:23
さっちゃん様
はじめまして、コメントありがとうございます!
ぜひぜひ使ってみてください。
Posted by 870(はなまる) at 2009年02月12日 22:21
世間が騒ぐほど、バレンタインには興味がなくなったフジ企画の店長です!
昨年は確か娘から、チョコではなくて「お父さんはハイオクでいい?」と言って、
アサヒスーパーDRYの350mlの缶を3本もらいました。

(我が家では、スーパードライを“ハイオク”、いつも飲んでいるキリン淡麗は“レギュラー”と呼んでます。

さて、今朝のKBCの「アサデス。」をご覧になった方はいらっしゃいますか?
バレンタインシーズンで、博多の綱場町にある「チョコレートショップ」からの中継がありました。
KBCテレビ「アサデス。」 “番組で紹介した情報” のページはコチラ(PC)
色んなチョコの紹介と合わせて、「チョコレートショップ」の商品で唯一食べられない“チョコレート石けん”も紹介されました。
チョコの石けんのことは、僕のブログでも以前書いています。
うちのレモングラス石けんと同じ製法で作られた石けんなんですよね。作っている工場が同じです。
成分もほぼ同じ。
違っているのは、
チョコレート石けんにはカカオマスの微粉末が入っていて、
うちのレモングラス石けんには武雄のレモングラスの微粉末が入っています。
番組を見ていて驚いたこと・・・・、
それは・・・・、
僕が行ったときよりも“チョコレート石けん”の値段が上がってました。
(うちのレモングラス石けんは今のところ据え置きのままです。)
あらゆるバージョンの非加熱特殊圧縮製法の石けんが登場していますが、どれも相場はあれくらいなんですよね。

(お風呂で溶けにくくてとっても長持ちするので、お財布に優しい石けんですよ!)
チョコレート石けんに負けないように、レモングラス石けんもPRしないと・・・・。
今度の日曜日は、楼門朝市とがばい武雄のモーターフェスタでデモンストレーション販売をします!
デモ販売以外では、
まちなか案内所「がばい」さん
武雄温泉駅構内 「武雄観光案内所」さん
大正ロマンの宿 武雄温泉 「京都屋」さん
古式蕎麦「大和」(有田町)さん
にレモングラス石けんを置いてもらっています!
今度の週末の武雄はイベント盛りだくさん。(まちなか案内所『がばい』さんのブログをご覧ください。)
是非、今度の週末は武雄へ足をお運びください。
残念ながら、土曜日のイベント、「世界一飛龍窯灯ろう祭り」にはフジ企画は出店しません。
(確定申告の準備に追われています・・・・

日曜日は、前述通り、楼門朝市とがばい武雄のモーターフェスタにフジ企画は出店いたします。
レモングラス石けんも特別ラッピングバージョン(数量限定)をご用意してお待ちしています!
レモングラス石鹸 使ってみたくなりました。
今度 武雄に行ったら 買おうと思います。

はじめまして、コメントありがとうございます!
ぜひぜひ使ってみてください。