挨拶回り・・・

2009年04月13日

今日は業者として出入りしている唐津市内の小学校を10校ほど、年度初めのご挨拶回りに学校担当のIさんと一緒にしてきました。
僕はこの時期だけ学校へ出向いているわけですが、この1年の間に中学と小学校が一緒の敷地に新築されていた学校があったり、改築中の学校もあったりしました。
昨年訪問したときと違って、今回やけに目に付いたのがAED。
挨拶回り・・・ 
どの学校でも玄関入ってすぐ目のつくとこに設置してありました。
うちの子たちが通う学校も設置されているか事務所に戻ってネットで調べるとちゃんと設置してありました。
これまでよく学校へは行っているほうですが気付かなかったです。face06



学校ごとに雰囲気が違います。うちの子が通う学校とつい比べてしまいます。
廊下なんかですれ違うときに自然に子ども達の方から明るく元気よく“こんにちは~”とあいさつをしてくれると気持ちいいですね。



今夜は、PTAの新旧常任委員会。
アルミ缶回収をPTAで今期より始めるかもということで挨拶も兼ねて勝手に視察。
今日あいさつ回りで伺った学校では、玄関近くの目のつくとこには1校だけアルミ缶回収BOXが置いてありました。

挨拶回り・・・




Posted by はなまる at 17:54 | Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。