段取り8分・・・・

2009年04月28日

子ども達にいつも、“明日の時間割は今日のうちにやっておけ”と偉そうに言っていますが、
今日は、昨日ほとんど段取りせず、朝からバタバタで無駄な動きが多い一日でした。face08
反省してます。face07
親父が現役だったころ、「仕事は段取り8分だ!」と言われたことを思い出しました。

午前中は、町内の郵便局や銀行を廻って、武雄の京都屋さんへ。
連休前なので、レモングラス石けんを補充してきました。

午後は、事務所に忘れ物を取りに寄って佐世保方面へ。

外回りの途中、テレビの宣伝で気になっていたつるの剛士の「つるのうた」を求めに何軒かCDを売っている店に立ち寄ります。
5軒目でやっと在庫がありました。(売れているみたいです・・・)
段取り8分・・・・
段取り8分・・・・
今も事務所で、CDを掛けながらブログを書いています。
つるの剛士は確かに唄は上手いのですが・・・・・、
カバーソングばかりなので、ついつい原曲と比べてしまうんですよね・・・・。face06


だいぶ前の記事につるの剛士がその昔、ウルトラマンダイナのあとに学研のはなまるきっずのビデオに出ていたと書きました。
段取り8分・・・・
段取り8分・・・・
あの頃のつるの剛士が出ていたはなまるきっずのビデオをDVD化して再販売したら売れると思うんですがね・・・。face02
どうでしょうか、メーカーさん?



明日から黄金週間が始まります!face02
特に何も計画は立てていないのですが、遊ぶのも段取り8分ですね。
今夜、計画を考えてみます。face01


↓事務所に戻ったとき、事務所の横の畑にいたアオスジアゲハ。
段取り8分・・・・



 段取り8分・・・・

段取り8分・・・・
↑18時半頃の佐世保の夕陽



同じカテゴリー(雑談)の記事画像
卒業式…
2月29日
学童美術展
凛とした‥‥
「ニッポン列島 がんばる!ジャパンTV」 で…
4日‥‥
同じカテゴリー(雑談)の記事
 卒業式… (2012-03-09 19:57)
 2月29日 (2012-02-29 19:04)
 学童美術展 (2012-01-20 17:12)
 凛とした‥‥ (2012-01-13 17:31)
 「ニッポン列島 がんばる!ジャパンTV」 で… (2012-01-08 08:00)
 4日‥‥ (2012-01-05 15:37)

Posted by はなまる at 22:07 | Comments(0) | 雑談
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。