エギ王決定戦 in 福岡 2009

2009年09月27日

今朝は2時半起きで、3時過ぎ出発。
行き先は糸島の野北漁港へ。

楼門朝市の出店をお休みして、「エギ王決定戦in福岡2009」に参加してきました。
2005年の大会から5回連続で大会に参加しています。
初めて参加した2005年大会でまぐれで7位入賞に味をしめ、毎年参加してます。

しかし、入賞したのは最初の年だけ・・・。
今年こそはと意気込んで乗り込みましたが、結果は後ほど・・・。


大会本部が設置されている野北漁港へは5時ごろ到着。
5時半過ぎに受付。
参加費を払い、今年の参加賞をいただきます。
今年の参加賞はコチラ↓
エギ王決定戦 in 福岡 2009
エギ王決定戦の福岡大会参加者限定、
プレミアエギのコレクションも5本になりました。↓
エギ王決定戦 in 福岡 2009


6時半から開会式。
エギ王決定戦 in 福岡 2009
競技説明のあと、いよいよスタートフィッシング!

今年も野北漁港から10キロほど東にある西浦漁港へ。
天候は昨年と違い、ほぼ無風状態でベストコンディション。

お気に入りであるヤマシタ製の“エギ王Qオレンジ金テープ3.5号”を最初につけて7時過ぎに第1投!
そしたら、1投目からイカがエギに乗ってきましたね!
しかし、ミズイカの引きではない・・・。
釣り上げるとかわいいコウイカでした。↓
エギ王決定戦 in 福岡 2009
ミズイカ(アオリイカ)のみが大会の対象となるのでコウイカは外道。
ちゃっかりキープはしました。

その後は、エギのサイズやカラーを変えてもHITなし。

9時前にようやく本日2杯目のHIT!
引きはミズイカの引き。
しかし、リールを巻いても軽い、軽い。
エギ王決定戦 in 福岡 2009
胴長が12センチほどのかわいいミズイカでした。
大会の審査は、胴長が15センチからが対象ということでこちらも対象外。
こちらも我が家の晩御飯用にキープ。(本当はリリースサイズですが・・・)

こちらは3杯目。(9時半ごろ)↓
エギ王決定戦 in 福岡 2009
カクレクマノミ仕様のエギ王Qナチュラルのエギですが、サイズは2.5号。
肉眼でイカがエギを追ってくるのが見えたので、このエギに変えたら乗ってきました。
さすがにこのミズイカはリリース。

結局、本日の釣果は3杯のみ。
10時半ごろ納竿して、野北漁港へ戻り検量するイカもなく帰着申請。

後の楽しみは、抽選会のみ。
賞品は今年も目玉賞品が何点かありました。
(個人的には黒Wiiとモンハンのセットが・・・)
でも今年は何も当たることなく(かすることもなく)帰って来ました。


キープして持って帰ったイカは天ぷらに・・・。↓
エギ王決定戦 in 福岡 2009
イカ天うどんにして美味しくいただきました!
エギ王決定戦 in 福岡 2009

今年の大会もそれなりに楽しめました。
ヤマリアさん今年もありがとうございました!





















同じカテゴリー(エギング)の記事画像
大瀬戸へ…
とりあえず1杯…
朝マズメで・・・・・1杯・・・
大だこゲットだけど・・・
秋イカ狙い・・・
いっぱい・・・
同じカテゴリー(エギング)の記事
 大瀬戸へ… (2012-01-21 23:25)
 とりあえず1杯… (2011-09-27 08:24)
 朝マズメで・・・・・1杯・・・ (2009-11-05 17:35)
 大だこゲットだけど・・・ (2009-10-17 17:53)
 秋イカ狙い・・・ (2009-09-04 17:51)
 いっぱい・・・ (2009-05-14 17:22)

Posted by はなまる at 20:57 | Comments(0) | エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。